small talk

音楽、映画、読んだ本のメモ帳です

音楽

Give me a cue

私がYMOを好きになったきっかけは、HASYMO名義でのライブDVD『HAS/YMO』(2008)に入っている、2007年5月19日のパシフィコ横浜でのライブ・バージョンの「CUE」でした。 HAS/YMO [DVD] HASYMO Amazon 今日はひさしぶりにこのDVDを観なおしてから、いろいろな…

Vampire WeekendのMansard Roof

本日の1曲。 Vampire Weekend - "Mansard Roof" (2008) www.youtube.com ファーストカットから思いっきり、ジャン=リュック・ゴダール監督の『ウィークエンド』へのオマージュ。 こちらは『ウィークエンド』フランス版予告編。 www.youtube.com ちなみにヴ…

The BeatlesのHer Majesty

本日の1曲 The Beatles / Her Majesty (1969) www.youtube.com

The LibertinesのTime For Heroes

今日はリバティーンズを聴けと言われた気がしたので。 The Libertines / Time For Heroes (2002) www.youtube.com 何よりもまず、この転がるように前のめりな "Did you see the stylish kids in the riot"、そしてピートとカールがわちゃわちゃと仲睦まじいM…

フジロック2022のダイナソーJr.をライブ配信で観た

きのうのヴァンパイア・ウィークエンドに続いて、今日のダイナソーJr.もライブ配信で観ました。所用のため、途中の40分だけなんとか観れました。視聴者は約50,000人。 まずYouTubeを開くとすぐ耳に飛び込んでくる、ファズの効きすぎたエレキギターの音。これ…

フジロック2022のヴァンパイア・ウィークエンドをライブ配信で観た

Vampire Weekendは見逃せないのでライブ配信で観ました。視聴者は常時45000人くらい。 2013年、2018年のアクトはどちらも現地で観たので、4年ぶりです。 ざっくりメモしておきます(記憶違いなどあるかもしれません)。 ステージ上部には、4thアルバムの『Fa…

Bob Dylan / Murder Most Foul

本日の1曲。 Bob Dylan / Murder Most Foul (2020) www.youtube.com

The BEATLES / With A Little Help From My Friends

本日の1曲。 The BEATLES / With A Little Help From My Friends (1967) www.youtube.com

King Gnuの「泡」

shazamした曲。 King Gnuの「泡」(2021年) www.youtube.com 泡と書いて、あぶく。これはたしかにライブで聴いてみたい。

Henry Mancini & His Orchestraの「Megeve」

shazamした曲。 Henry Mancini & His Orchestraの「Megeve」(1963年) www.youtube.com ヘンリー・マンシーニについては説明の必要はないでしょう。映画『シャレード』のサウンドトラックの1曲で、「ムジェーヴ」はフランスのリゾート地の名前。

Ozan Musluoğluの「Fake Promises」

shazamした曲。 Ozan Musluoğluの「Fake Promises」(2011年) www.youtube.com オザン・ムスルオウルはトルコ出身のベーシスト。

Les Nubiansの「Unfaithful / Si infidèle」

shazamした曲。 Les Nubiansの「Unfaithful / Si infidèle」(2002年) www.youtube.com レ・ヌビアンはフランスの姉妹デュオ。イントロのベースラインが耳を引く。

Albert Hammond Jrの「Fast Times」

shazamした曲。 Albert Hammond Jrの「Fast Times」(2019年) www.youtube.com まるで初期ストロークスみたいな曲と思ったら、まさにストロークスのギタリストの曲でした。

NHKでヴェルヴェット・アンダーグラウンドが流れた

なんとNHKで「I'm Waiting For The Man」と「Heroin」が流れ、さらにルー・リードのライブ映像もいくつか短く流れたのでメモしておきます。 「映像の世紀 バタフライエフェクト:ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー」 www.nhk.jp www.youtube.com …

RhyeとVampire Weekend

都内某所で、この2曲を続けて聴く機会に恵まれました。 Rhye - The Fall www.youtube.com Vampire Weekend - 2021 www.youtube.com

Ella Fitzgeraldの「Cry You Out Of My Heart」

shazamした曲。 Ella Fitzgeraldの「Cry You Out Of My Heart」(1945~47年ころ?) www.youtube.com ジャズ・シンガーのエラ・フィッツジェラルドについては説明不要でしょう。

Vetiverの「Wonder Why」

shazamした曲。 Vetiverの「Wonder Why」(2011年) www.youtube.com Vetiverは、サンフランシスコ出身のAndy Cabicが率いるロックバンド。

Maisie Petersの「Milhouse」

shazamした曲。 Maisie Petersの「Milhouse」(2021年) www.youtube.com メイジー・ピーターズは、UKのシンガーソングライター。 これはApple TVで配信されたドラマ「TRYING」の1曲。 Milhouseとは、『シンプソンズ』のキャラクターのようですね。

Brothertigerの「Feel」

shazamした曲。 Brothertigerの「Feel」(2010年) www.youtube.com テーム・インパラの新曲かと錯覚しました。 Brothertigerは、オハイオ州出身のJohn Jagos (ジョン・ヤゴス)のソロプロジェクト。ゆったりしたチルウェイヴ。

大和田俊之『アメリカ音楽の新しい地図』

「星野源のおんがくこうろん」で思い出したのですが、昨年末に出たこちらを、仕事の合間に少しずつ読んでいます。 大和田俊之『アメリカ音楽の新しい地図』(筑摩書房、2021年) まず真っ先にBTSの章を読んで、次にシルク・ソニックを聴きながらブルーノ・マ…

「星野源のおんがくこうろん」第1回

なんとNHKでJ・ディラ特集という前代未聞の試みなので当然見るのですが、出てくるアーティストもファーサイド、ブラック・スター(つまりモス・デフとタリブ・クウェリ)、ディアンジェロ(『VOODOO』*1!)ということで、90年代後半にヒップホップを聴いて…

今宵はロネッツを聴きます

ロニー・スペクター氏を偲んで。 www.nytimes.com 「Be My Baby」は、今夜おそらく何十万もの人が聴いているかと思いますが、やはり外せません。 The Ronettes - Be My Baby www.youtube.com 他には、アンダース&ポンシアによる、こんな曲はいかがでしょう*…

ストーンズのチャーリー・ワッツが亡くなった

あの涼しい顔のドラミングを二度と聴けなくなりました・・ただ残念です・・。 rollingstonejapan.com pic.twitter.com/MrPpJI0Hxd — Mick Jagger (@MickJagger) 2021年8月24日 pic.twitter.com/YUR6lckf8k — Keith Richards (@officialKeef) 2021年8月24日 …

フジロックの電気グルーヴとまりんを配信で

ライブ配信で楽しみました。 所用で電気グルーヴは後半しか見れませんでしが、「N.O.」*1から「レアクティオーン」、そして「富士山」の熱狂、画面ごしに堪能しました*2。 そんな大パーティーの余韻から、レッドマーキーの砂原良徳氏のDJへ。いつもながら硬…

フジロックのナンバーガールを配信で

ライブ配信で楽しみました。 www.youtube.com 田渕ひさ子さんのジャズマスターの、ピックアップの上部のボディ部分が(おそらくピッキングのしすぎで)剝げているのまでくっきり見えました。 「NUM-AMI-DABUTZ」のイントロのフィードバックノイズも、「OMOID…

『大豆田とわ子と三人の元夫』はエルンスト・ルビッチの『生活の設計』のさらにその先をゆかんとするドラマだ

『大豆田とわ子と三人の元夫』の最終回、観ました。 あの映画の半券が、あの自動ドアが、あの網戸が、「物語」をなんとも雄弁に語ります。そしてあの、「ボウリング」のシーンの、友愛と幸せに満ちた感覚。 いろいろな見方があるかと思いますが、私はエルン…

「ビートルズde英文法」はアコギの弾き語り欲を刺激される

気になりつつ4月分は聞き逃してしまいましたが、ようやくテキストも入手して、radikoで追いかけています。 佐藤良明『ビートルズde英文法』(放送大学教材、2021年) 思えば佐藤氏は、『ビートルズとは何だったのか』(みすず書房、2006年)の冒頭でも、「Wh…

ギター・マガジンのマイ・ブラッディ・ヴァレンタイン特集号はたしかに永久保存版の名に恥じない内容です

「永久保存版」の看板に偽りなし、の内容でした。 『ギター・マガジン』2021年6月号 特集:ケヴィン・シールズ / [マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン]“美しいノイズ”を生み出す天才のすべて www.rittor-music.co.jp ギターマガジンを買ったのは高校生のと…

仕事中のBGMにSTUTSのビートを楽しむ

『大豆田とわ子~』経由で、最近はSTUTSをよく聴いています。 www.youtube.com この30分のビート作りの動画、仕事中のBGMにとてもいいです。 www.youtube.com 12分過ぎ、デスクにさっと飛び乗るネコがかわいい。

Kings Of Convenienceが12年ぶりの新曲を出した

YouTubeのおすすめに、キングス・オブ・コンビニエンスの新曲が出てきて驚きました。なんと12年ぶりの新作。 www.youtube.com 10数年前の名曲「Misread」。これも3分強をワンカットで行く。 www.youtube.com