small talk

音楽、映画、読んだ本のメモ帳です

テレビ

NHKでヴェルヴェット・アンダーグラウンドが流れた

なんとNHKで「I'm Waiting For The Man」と「Heroin」が流れ、さらにルー・リードのライブ映像もいくつか短く流れたのでメモしておきます。 「映像の世紀 バタフライエフェクト:ヴェルヴェットの奇跡 革命家とロックシンガー」 www.nhk.jp www.youtube.com …

黒沢清『スパイの妻』

今ごろようやく、しかもNHK総合で放送されたものを録画して観ました。 公開時に国立映画アーカイブの岡田秀則氏が、「蒼井優がパテベビー9.5mmを必死で映写する映画」と定義していたのが気になっていましたが、実際に観るとなるほど。これは単にガジェット面…

「星野源のおんがくこうろん」第1回

なんとNHKでJ・ディラ特集という前代未聞の試みなので当然見るのですが、出てくるアーティストもファーサイド、ブラック・スター(つまりモス・デフとタリブ・クウェリ)、ディアンジェロ(『VOODOO』*1!)ということで、90年代後半にヒップホップを聴いて…

絶滅危惧しゅりとり

NHKを何の気なく流していたら、唐突に子ども2人が動物の名前でしりとりを始めて、しかもそれは絶滅危惧種の名前で、なんだこれは、と目を奪われている間に終わりました。 すぐに番組表を見たのですが載っておらず、ネットで検索してやっとわかりました。 こ…

『スマホで見る阪神淡路大震災 災害映像がつむぐ未来への教訓』

1月17日ということで*1、この本をお薦めします。 木戸崇之、朝日放送テレビ『スマホで見る阪神淡路大震災 災害映像がつむぐ未来への教訓』(西日本出版社、2020年) 「スマホで見る」にもかかわらず、ここで書籍をお薦めするのはなぜか、ということで、この…

NHKの『3分ドキュメンタリー』が面白かった

たまたま観たNHKの『3分ドキュメンタリー』、面白かったです。続編に期待します。 www.nhk.jp 「大アマゾン 最後の秘境」のイゾラド編は未見でしたが、ディレクターの方のコメントも含め、民族学調査と公開の観点からも示唆が多いものでした(知人の某文化施…

『大豆田とわ子と三人の元夫』はエルンスト・ルビッチの『生活の設計』のさらにその先をゆかんとするドラマだ

『大豆田とわ子と三人の元夫』の最終回、観ました。 あの映画の半券が、あの自動ドアが、あの網戸が、「物語」をなんとも雄弁に語ります。そしてあの、「ボウリング」のシーンの、友愛と幸せに満ちた感覚。 いろいろな見方があるかと思いますが、私はエルン…

お茶の間にバスビー・バークレー

19時台のゴールデンタイムに、テレビを見るともなく見ていたところ、「フランキー堺がミュージカル風に踊る映画・・」という声が聞こえてきて、その映画にはたしかに心当たりがあったのですが、まさかこんな時間帯のテレビで流れることはないはず・・と思い…

「災害から命を守る」ことを伝えていく

『又吉直樹のヘウレーカ!」渡邉英徳氏の回を観ました。 www.nhk.jp 後半では、岩手日報の鹿糠敏和氏も登場。 スタッフの方の人選が見事です。 鹿糠氏、渡邉氏の取り組みについては、私も編集委員としてお手伝いした『デジタルアーカイブ・ベーシックス 2 災…

『岸辺露伴は動かない』(ドラマ版)

原作ファンゆえの思い入れが邪魔して、初回放送はスルーしてしまったのですが、評判を聞いて再放送で観ました。とても巧く造られていますし、面白かったです。 www.nhk-ondemand.jp あの「ゴゴゴゴ」や「ドドドド」がないジョジョ、なのですが、画面の緊張感…

KISSのジーン・シモンズという実業家

NHKで、「誇り高き悪魔 ジーン・シモンズ」をみました(私がみたのは短縮版)。 www6.nhk.or.jp KISSのジーン・シモンズは実業家としても知られていますが、この番組でも彼の商売人としての顔をピックアップ。 日本ツアーの合間に、あるストリーミング配信サ…

映画『時をかける少女』覚書

大林宣彦監督の逝去をうけて、関西のテレビで『時をかける少女』(1983)が再放送されるそうで。 時をかける少女 角川映画 THE BEST [Blu-ray] 発売日: 2019/02/08 メディア: Blu-ray 関東でも、先だって4月18日に放映されてましたね(この映画はある年の4月…

NHKの70年代のドキュメンタリーをもっと見たい

テレビ番組『天然素材NHK』を見ました。 amass.jp www.excite.co.jp かなり唐突な番組でしたが、おそらくはNHKのアーカイブスを「利活用」するチャレンジのひとつなのかと想像します。 上記のニュース記事でも「珍映像」と言われているように、今回はかなり…

NHKから不意にチリー・ゴンザレスが流れてきた

NHKの「ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も」の保坂和志氏の回を見ました(2018年の再放送)。 www.nhk.jp 番組の途中で、聴き覚えのあるピアノ曲が流れてきて、最初、エリック・サティかなと思ったのですが、よくよく考えると違いました。 チリー・ゴ…

昔の貴重なフィルムや脚本が海外の大学に預けられる

NHKで、羽仁進監督のドキュメンタリー番組を見ました。 www2.nhk.or.jp natalie.mu 羽仁監督といえば、戦後間もないころに、小学校で授業をうける子どもたちのなまなましい表情をとらえた『教室の子供たち』(1955年)がすばらしく、私も数年前に観て感嘆し…

NHKから不意にエイフェックス・ツインが流れた

「日曜美術館」がオラファー・エリアソン特集だったので見ました。 www.nhk.jp すると番組の後半、オラファーによるナレーションの合間から、不意に聞き覚えのある、静かで美しいメロディーが・・ これはエイフェックス・ツインの「Avril 14th」・・? www.y…